ギルド規約


1.黒い砂漠公式のポリシーを遵守しましょう。(チート行為等禁止

 →当然守らなければなりません。ルールを守って、プレーしていきましょう!

2.ギルド内外での暴言や迷惑行為は禁止です。

 →これは言わずもがな、当たり前のことです。

  お互いが楽しくプレーしていくためにも心がけていきましょう。

3.思いやりを持ってプレーしましょう。

 →ゲームとはいえ、話す先には人がいます。これは、リアルで対面で話すことと

  変わらないことです。相手の気持ちも考え、思いやりを持ってプレーしていき

  ましょう。

4.センシティブな内容に注意しましょう。

 →センシティブな内容に注意いただきたいです。なんでもそうですが、やりすぎると

  気分を害する方もいます。

  上記の事も踏まえ、思いやりを持ってプレーしていきましょう。

  なお、会話だけではなく家名やキャラ名も該当すると判断した場合は入団をご遠慮

  いただくことがありますので予めご了承ください。

5.ログインした際は必ず挨拶をしましょう。

 →挨拶は円滑な意思疎通をするための基本です。しっかり挨拶するようにしましょう。

  また、挨拶があったら挨拶を返してあげるように心がけていきましょう。

6.先制PKは禁止です。(ただし、PKK等のやむを得ない状況のみ可)

 →PKは禁止しています。ただし、一方的な理由(状況)での防衛行動としては

  認めています。

7.毎月1日時点で30日以上インしていない方は除名させていただきます。

 →毎月1日時点で何の申し出もなく30日以上ログインがなかった場合、

  除名措置を取らせていただきます。

  事前に申し出てくれた場合は除名対象外とさせていただくので、その場合は必ず

  連絡してください。

8.長期間の無言放置プレーは禁止です。

 →ギルドは交流してこそだと思います。

  話さなければお互いのことが分からないし、いざという時助け合えないことが

  あります。

  よって、数日間、数週間に及ぶ長期間の無言放置プレーだけを行うことは禁止

  とします。

9.VC(ボイスチャット)はギルド内で導入していません。

 →本ギルドではVCは導入していません。ギルドチャットがメインとなります。

  ただし、メンバー同士で同意の元であれば個別にVCを利用することは許可して

  います。(自己責任でお願いします。)

10.長時間のギルチャ占有は禁止です。

 →ギルチャはみんなで使用するものです。ギルト活動やゲーム内で必要な場合は

  占有もありですが、ゲーム外の偏った話題等を長時間ギルチャで行わないように

  しましょう。使いたい人が遠慮して使えなくなることもあります。

11.PT行動中はPTプレーを優先

 →PTプレーは自分ひとりが勝手なことをしてしまうと、他メンバーに迷惑をかけて

  しまいます。

  もし、都合が悪くなった場合はPTメンバーにちゃんと連絡するようにしましょう。

  また、その気もないのであれば予めPTに入らないようにしましょう。